ドラム式?縦型?洗濯機選びで失敗しない!メリット・デメリットも

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ドラム式と縦型洗濯機 家電

「洗濯機が突然壊れた!」そんな時、焦ってしまい適当に選んでしまうと、後々後悔することに繋がります。この記事では、壊れた洗濯機の買い替えを検討しているあなたに向けて、ドラム式と縦型洗濯機それぞれのメリット・デメリット選び方のポイント、そしてリアルな口コミをご紹介します。後悔しない洗濯機選びで、快適な洗濯ライフを手に入れましょう!

まずは理解しよう!ドラム式と縦型洗濯機の違い

ドラム式洗濯機と縦型洗濯機のイラスト

1. ドラム式洗濯機と縦型洗濯機の基本的な違いとは?

ドラム式洗濯機と縦型洗濯機、その違いについてまずは確認していきましょう。

  • 洗濯槽の形状と洗い方: ドラム式は横向きの円筒形の洗濯槽で、基本的には衣類を上から下に落とす「たたき洗い」とが特徴。縦型は縦長の洗濯槽で、たっぷりの水と洗剤で「もみ洗い」を行います。ドラム式は衣類への摩擦が少なく、縦型は洗浄力が高いのが特徴です。
  • 使用水量: ドラム式は少ない水で洗えるため節水効果が高く、縦型はたっぷりの水を使用するため、洗浄力に優れています。
  • 乾燥機能: ドラム式は乾燥機能が標準装備されているモデルが多く、縦型は乾燥機能付きのモデルもありますが、ドラム式に比べると乾燥効率は劣ります。
  • 価格: 一般的に、ドラム式は縦型よりも高価です。
  • 設置スペース: ドラム式は本体サイズが大きく、扉の開閉スペースも必要となるため、縦型よりも設置スペースを必要とします。

2. どちらが自分に合う?選ぶ前に知っておきたいポイント

ドラム式と縦型、どちらを選ぶべきかは、あなたのライフスタイルや重視するポイントによって異なります。以下を参考に、自分に合った洗濯機を見つけてください。

ドラム式洗濯機縦型洗濯機
洗濯物の量洗濯頻度や一度に洗う量が多い場合におすすめ洗濯物の量が少ない場合におすすめ
設置スペース比較的広いスペースが必要限られたスペースでも設置可能
乾燥機能の必要性乾燥機能を頻繁に使う場合におすすめ乾燥器が必要ない場合
※ 乾燥機付きモデルもあり
予算比較的高価比較的安価
洗浄力一般的に少し弱め十分な洗浄力を発揮
衣類の傷み衣類の傷みを抑えたい場合におすすめ衣類の傷みが気になる場合は注意が必要
節水水道代を節約したい場合におすすめ一般的に水の消費量が多い

これらのポイントを踏まえ、それぞれのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。

ドラム式洗濯機のメリットとデメリット

ドラム式洗濯機

1. ドラム式洗濯機のメリット:節水・省エネで環境にも優しい

ドラム式洗濯機の大きなメリットの一つは、その高い節水性です。縦型洗濯機に比べて使用する水量が圧倒的に少なく、環境にもお財布にも優しい選択と言えるでしょう。

さらに、ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機に比べて洗濯時の消費電力は少ない傾向があります。あるデータでは、毎日30分洗濯のみで洗濯機を稼働した場合、ドラム式洗濯機は一般的な縦型洗濯機の1年間(365日)の電気代の半分以下になると報告されています。ただし、乾燥機能の使用頻度によっては、ドラム式洗濯機の年間消費電力量が縦型洗濯機よりも多くなる可能性もあります。
参照元:CDエナジー|洗濯機の電気代は高い?

また、ドラム式は乾燥機能が標準装備されているモデルが多く、洗濯物を干す手間が省けます。共働き世帯や、花粉症で外に干せない方にとって、このメリットは非常に大きいでしょう。

2. ドラム式洗濯機のデメリット:価格とメンテナンスに注意

ドラム式洗濯機のデメリットとして、まず挙げられるのが価格の高さです。縦型洗濯機に比べて初期費用が高く、乾燥機能付きモデルを選ぶとさらに価格が上がります。

また、定期的なメンテナンスも必要です。乾燥機能を使用すると、糸くずフィルターの掃除や乾燥ダクトのメンテナンスが必須となります。怠ると乾燥効率が低下したり、故障の原因になることもあるので注意が必要です。

3. 乾燥機能付きドラム式洗濯機の便利さと実際の効果

乾燥機能付きドラム式洗濯機は、洗濯物を干す手間を省けるという大きなメリットがあります。共働き世帯や、雨が多い地域に住んでいる方、花粉症の方にとって、このメリットは計り知れません。

実際に乾燥機能を使っているユーザーからは、「雨の日でも気にせず洗濯できるのが本当に助かる」花粉の季節も安心して洗濯できる」「家事の時短になり、自分の時間が増えた」といった声が聞かれます。

4. 縦型と比較した際の洗浄力の違い

一般的に、縦型洗濯機はドラム式洗濯機よりも洗浄力が高いと言われています。これは、縦型洗濯機がたっぷりの水と洗剤を使って洗うのに対し、ドラム式洗濯機は少ない水で洗うためです。特に、泥汚れや食べこぼしなどの頑固な汚れが多い場合は、縦型洗濯機の方が効果的に汚れを落とせるでしょう。

しかし、最近のドラム式洗濯機は、温水洗浄機能高圧洗浄機能などを搭載しており、洗浄力が向上しています。また、ドラム式洗濯機は少ない水で洗うため、洗剤の使用量も少なくてすみ、すすぎがしやすいというメリットもあります。

縦型洗濯機のメリットとデメリット

縦型洗濯機

1. 縦型洗濯機のメリット:コストパフォーマンスとシンプルな操作性

縦型洗濯機の最大のメリットは、コストパフォーマンスの良さです。ドラム式洗濯機に比べて価格が安く、初期費用を抑えられます。また、操作方法もシンプルで分かりやすく、機械操作が苦手な方でも安心して使うことができます。

さらに、縦型洗濯機は、洗浄力が高い点もメリットです。特に、泥汚れや食べこぼしなどの頑固な汚れが多い場合は、縦型洗濯機の方が効果的に汚れを落とせるでしょう。

2. 縦型洗濯機のデメリット:水の消費量と乾燥機能の弱さ

縦型洗濯機のデメリットとしては、水の消費量が多いことが挙げられます。ドラム式洗濯機に比べて、多くの水を使用するため、水道代が高くなる可能性があります。

また、乾燥機能付きの縦型洗濯機もありますが、ドラム式洗濯機に比べて乾燥効率が低い傾向があります。乾燥機能を重視する場合は、ドラム式洗濯機の方がおすすめです。

購入前に押さえておきたいポイント

新品のドラム式洗濯機

洗濯機を選ぶ際には、以下のポイントも忘れずにチェックしておきましょう。

1. 設置スペースの確認と考慮すべきポイント

洗濯機を設置するスペースの広さや、搬入経路などを事前に確認しておきましょう。購入したはいいものの、大きすぎて設置したい場所に搬入できなかった、というのもよくある失敗談です。特にドラム式洗濯機は、縦型洗濯機よりも本体サイズが大きく、扉の開閉スペースも必要となるため、注意が必要です。

また、洗濯機パンのサイズや、給水・排水口の位置も確認しておきましょう。設置場所によっては、追加工事が必要になる場合もあります。

2. 洗濯機の耐久性やメンテナンスの手軽さ

洗濯機は、毎日使う家電製品なので、耐久性も重要なポイントです。購入前に、メーカーの保証期間や修理体制などを確認しておきましょう。

また、メンテナンスの手軽さも考慮しましょう。ドラム式洗濯機は、糸くずフィルターの掃除や乾燥ダクトのメンテナンスなど、定期的なお手入れが必要です。お手入れが簡単なモデルを選ぶことで、長く快適に洗濯機を使うことができます。

3. ランニングコストの比較:電気代・水道代を抑える洗濯機選び

洗濯機のランニングコストは、電気代と水道代が主なものです。ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機よりも節水効果が高いため、水道代を節約できます。一方、乾燥機能を使用する場合は、電気代が高くなる可能性があります。

購入前に、各モデルの消費電力や水道使用量などを比較し、ランニングコストも考慮して選びましょう。

実際の使用感!ユーザーの口コミから見るドラム式と縦型のリアルな評価

口コミ

ここでは、実際にドラム式洗濯機と縦型洗濯機を使っているユーザーの口コミをご紹介します。

1. ドラム式洗濯機の使用者の声:乾燥機能が便利だが…?

乾燥機早く乾きます。前のタイプが、乾燥機フィルターエラーが頻繁に出て10年持たなかったので、10年待てば嬉しいです。 (Amazon パナソニック NA-LX129CL-W レビューより)

何よりすごいのは風アイロン。ふわっと仕上がるので本当にアイロン入らずです。前はジーンズなどくっしゃくしゃだったので、アイロン必須でしたが、今はふわっと仕上がります。これは良い。すでにドラム式洗濯機デビューしている家族の買い換えにこそ使って欲しい。 (Amazon 日立 BD-NX120FL レビューより)

洗濯の際、少し音が大きいようにおもいますがシワもなく綺麗に乾燥してくれて感動です。 (Amazon シャープ ES-WS14-TL レビューより)

初のドラム式洗濯機。思っていたより乾燥音も静かでした。洗濯機は本当に進化していっていますね。(Amazon 東芝 TW-127XP2L レビューより)

2. 縦型洗濯機の使用者の声:洗浄力に満足

綺麗な洗いで使い方も難しくない。シーツ、毛布、布団も洗えます (Amazon 日立 BW-DKX120G W レビューより)

買い替え前の洗濯機では繊維に染み付いた臭いが取れなかったのですが、それすら消えて感動です。 (Amazon パナソニック NA-FA80H9 レビューより)

とても静かでビックリしました濯物の匂いも良いです!!加齢臭や汗臭もしっかり落ちています! (Amazon 東芝 AW-10DP3 レビューより)

これらの口コミを参考に、ドラム式と縦型のどちらがあなたのライフスタイルに合っているか、考えてみましょう。

省エネ性能を考える!節約志向の方におすすめの洗濯機選び

エコな家
Eco house and greenhouse natural concept. Save energy world

電気代や水道代を節約したいという方は、省エネ性能の高い洗濯機を選びましょう。

1. エコ志向に応えるドラム式洗濯機の節水効果

ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機に比べて圧倒的に節水効果が高いです。少ない水で洗えるため、水道代を大幅に節約できます。特に、節水を重視する方や、水不足が懸念される地域に住んでいる方におすすめです。

2. 縦型洗濯機でもできる節約テクニック

縦型洗濯機でも、以下のテクニックを使えば、節水することができます。

  • 洗濯物の量を適切に調整する: 洗濯物の量が少ない場合は、水位を低く設定しましょう。
  • すすぎの回数を減らす: 洗剤の種類によっては、すすぎの回数を減らすことができます。
  • 風呂の残り湯を使う: 風呂の残り湯を洗濯に活用することで、水道代を節約できます。

3. 洗濯機の省エネモードやエコ機能の活用法

最近の洗濯機には、省エネモードエコ機能が搭載されているモデルが多くあります。これらの機能を活用することで、さらに電気代や水道代を節約できます。

  • 省エネモード: 洗濯時間を短縮したり、水温を低く設定したりすることで、消費電力を抑えます。
  • エコ機能: 洗濯物の量や汚れ具合に合わせて、自動で水量や洗剤量を調整します。

まとめ:自分に合った洗濯機を選んで毎日の洗濯を快適に!

洗濯機選びは、あなたのライフスタイルや家族構成、洗濯の頻度などを考慮することが大切です。この記事でご紹介したドラム式と縦型洗濯機のメリット・デメリット、選び方のポイントなどを参考に、あなたに最適な一台を選びましょう。

快適な洗濯ライフを送るためにも、慎重に洗濯機を選んでくださいね。

参考サイト

免責事項:

  • この記事は、情報提供を目的としたものであり、特定の商品やサービスの購入を推奨するものではありません。
  • 商品の購入や使用に関する最終的な判断は、読者様ご自身の責任において行ってください。
  • この記事の情報は、執筆時点での情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。
  • この記事の情報を利用したことによって生じた損害について、一切の責任を負いません。
この記事は私が監修しています
Wancoron

この記事の監修者。
動物病院勤務から、電気・ネットワーク工事、中規模オフィスビルディングのメンテナンス業務、コンテンツライター業務などさまざまな経験をしながら、現在は海外に在住中。これまでに得たあらゆる知識を基盤に、当サイトディレクターをおこなっているニャン...あ、ワン。

Wancoronをフォローする
家電日用品生活家電洗濯用品
スポンサーリンク
Wancoronをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました